わりと出掛けたり依頼受けたりしてるタイミングでドタバタになり泡ふきそうになっている 9月には落ち着きたい…本当に…
知らん間にTwitterが鳥マークじゃなくなってしまった…サイトのTwitterに繋げてるリンクも鳥じゃなくXにするべきなのか?(?
20230723220128-admin.jpeg
飛騨まで車を走らせました 内陸のドライブほんと楽しい 海沿いや島ももちろん好き


・ここはわんわんののろい が好きすぎる
トカゲのしっぽと長い声のネコとベームベームの魔法陣は今でも描ける
・アニメだと20話にあたる「トラベリング・ジョーカーズ」はジャイアントロボOVA-地球が静止する日-のオマージュ回なんですけど、ジャイアントロボOVAのキャラデザも担当したメインアニメーターの山下明彦さんが(アニメ怪盗ジョーカーのキャラデザ担当したしもがさ美穂さんの旦那さんというご縁もあり)該当回の20話で絵コンテ演出原画すべてを担当してて…本当に伝説の回でリアタイした時号泣しました 何が凄いってこの回はアニメ怪盗ジョーカー全話の中でなんと一番作画枚数が少ないという… 映画並みに緻密で高コストで贅沢な今時のアニメもそれはそれで素晴らしいんだけど、ビタッとハマる構図や芝居で唸らせれば余分なコストは不要という洗練された職人技が本編20数分の中でこれでもかと煌めいていても~~~~~凄い 作画オタクは必見だし全オタクに見てほしい(アマプラで見れます
あと作品やキャラに対する解釈を直接言語化しなくても二次創作なら漫画や小説という物語に落とし込んで共有できちゃうので、だから二次創作が好きだし救われるんだよな 昔から常々二次創作のことは解釈共有のためのツールだと思っている
なんというか「好きなように好きでいたい」という自分のスタンスはモブサイコにハマってから特に見つめ直した部分で、最終巻「告白」206P~207Pの霊幻が涙を堪えきれなかったあの一連のコマが初めて読んだ時あまりに感情として理解共感できてしまってその後も暫くそのページをず~っと読み返していたんだけど、本格的にハマりだしてから「なんであんなに刺さったんだろう」と改めて自分なりに解釈しようとしたら逆に自分の言葉がどれもこれもノイズになってしまい初めて読んだ時の感動がどんどん霞んでしまって後悔した 今もしてる 己の語彙力表現力の無さにほとほと呆れつつ、感じたものをこねくり回さずそのまま大事にすることも作品と向き合う上で大切なんだなと思い直した
もちろん自分なりの解釈で導き出したものに救われる時もあるのでなぜそう感じたのか紐解いていくことも大切なんだけど、わからないことは深追いせずぼんやりしたまま置いておこうと思うようになった 
(まあ、そのせいで霊幻の「良さ」を人にうまく説明することが出来ず…モブサイコを読んだり見たりしてくれた友人にその辺りを聞かれた時は本当に無力だった この時ばかりは人類補完計画に賛同した みんな一つになってくれ)

16巻206P~207Pの一連のコマについて、今は「人って物凄く勇気がいる場面では時に涙が溢れちゃうよね」くらいの感じに留めています
君たちはどう生きるかネタバレ回避のためツイ禁(TL閲覧禁)している反動でゆで卵やらパスタソースやら作って無駄に明日の朝食昼食が万全になってしまった
君たちはどう生きるか、土曜のチケットを取ったけど正直あまりの情報のなさに鬼が出るか蛇が出るかという気持ち ダメだったらその足でインディージョーンズ(2回目)に行く 良かったら…泣いて平伏しながら連日通う…
マジで一瞬誰かわからなかった なんだそのデコ出しは!?モを全然知らない人に彼は28歳ですって紹介したい いやそれ言ったらハロウィンコスプレとかの方がヤバいのか…?
霊幻とテルくん、それぞれ方向性が散り散りで…おもろ…𝓒𝓱𝓾
𝑲𝒊𝒔𝒔

右下のいいねボタンさっそく押して下さってありがとうございます!凄く…凄く…嬉しい(噛み締め)waveboxのスタンプもありがとうございます!2日だけお誕生日仕様にしてました 今は律くん仕様に戻しています 兎年かわいいね 律
Twitterからの移行先がなんかもう多岐にわたるけど、どうせバラバラになるならみんな個人サイト…どうですか!?!?あちこち国籍移すならいっそみんな個人で小さい島買ってミクロネーション同士で交流しよう…(?
ここ最近ポイピクが全面広告が増えたのが気になっていて、今後フォロ限などの機能を使う予定もないので裏用のてがろぐを作ってそっちに移行させちゃおうかなと考えている てがろぐの鍵付き投稿機能ありがたいよね… ただそうするとそこそこ量あるスケベピクチャたちのバックアップとリサイズをしないといけない たすけてほしい
Twitter、頼むから今日ばかりはやめてくれませんか?今日だけでいい
1 2 3 13 14 15 20 21 22
RSS