卒イベで松岡さんがテルの「今回は僕の勝ちかな!?」って台詞を挙げてたけどあそこは何回見ても「テルの勝ちだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!」て毎度天に吠える テルの勝ちだよ………………………………試合に負けて勝負に勝つってシーンををこれだけ気持ちよく描けるのは最終章にこれまでのテルの成長全てをもって突きつけてくるからなのであまりに構成が良すぎる テル 誕生日おめでとう
エロgifを描いたので切り抜き(霊律の律)
ヘタミュ現場に向けてSW~NWのベストアルバムを聞き返しているけど一瞬で心が現場に戻り胸が熱い WW含めてまたカラ鉄で曲配信してくれないかな…
老後も「落とし前たっぷりプリプリのフィッシュアンドチップスだぜ」に手叩いて笑ってる自信がある 今はNWの歌謡曲「日本の憂鬱」でなんだこれ????になっている めちゃくちゃだよ 最高
悩むんだけど大阪配信は見ずに来週の現場を完全初見で挑むつもり なので評判とかも一切目に入れてません 鬼が出るか蛇が出るか
老後も「落とし前たっぷりプリプリのフィッシュアンドチップスだぜ」に手叩いて笑ってる自信がある 今はNWの歌謡曲「日本の憂鬱」でなんだこれ????になっている めちゃくちゃだよ 最高
悩むんだけど大阪配信は見ずに来週の現場を完全初見で挑むつもり なので評判とかも一切目に入れてません 鬼が出るか蛇が出るか
個人サイトに関する15の質問 お借りしてみました!ヒエ〜〜 勢いに乗って回答しました こういうの何年ぶりだろう
1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
edu6(えづろく) zacos 2023/4/12
2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
今はモブサイコがメイン、ヘタリアも置いてます
3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
仲の良い友人が個人サイトを持ってて、話を聞いてて私も作りてえ!!となって作ったような気がします
元々、いわゆる携帯サイト全盛期時代からサイトなりブログなりを8年くらい?持ってたんですけど、今見たいなレスポンシブなサイトの作り方は正直想像もつかなかったので友人がいなかったら取っ掛かりすら無かったかもしれない
4:サイト名の由来はなんですか?
↑でも述べた元々持ってたサイトやブログの名前を省略したものになります
5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
去年?一昨年?くらいに作った気がする…まったく記録しておらず不明になってしまった
過去のは↑で述べたとおりです
6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
ヘタリアの露米本再録
https://zacos.lsv.jp/kter.html
モブサイコの師弟まんがまとめ
https://zacos.lsv.jp/sitei.html
絵も古いし荒いけどそれぞれ一番気に入ってます
特に露米再録の方は自分が春待ちのどういうところが好きなのかをわりとそのまま形に出来たと思うので今でも満足度が高いです ページは白いけど…
7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
waveboxを使ってます
8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
このてがろぐです 今特にめちゃくちゃ更新している
9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
隠してるというほどでもないけど作品ページの一番下にスケベばかりのポイピクを繋げてます
10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
すべてテンプレートの力………(ありがとうございます………)弄る時は基本手打ちです
11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
すべてテンプレートの力………(ありがとうございます………)なので自分が拘ってるポイントというのはあまりないんですが、最初にここを作った時と比べるとかなり今風で見やすくて可愛くなったと思う
12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
Twitter(いつもいる)
pixiv(アカウントだけ残してるんだけど最近R18本のサンプルを載せるのに利用しました やはり周知能力が高いので…)
Instagram(たまにいる)
くるっぷ(ROM用)
13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
たまに同志が見に来てくれると嬉しい…くらいの気持ちだけど今だとそもそも気づいてもらうことが難しいので広めたいくらいの気持ちでいた方がいいのかな?とも思ったりします
14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
長年オタクしてるけど結局サイト持ってない期間の方が短いので最早ライフワークです 出来る限りは続けていきたいな
15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
個人サイト増えてくれーっ畳む
1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
edu6(えづろく) zacos 2023/4/12
2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
今はモブサイコがメイン、ヘタリアも置いてます
3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
仲の良い友人が個人サイトを持ってて、話を聞いてて私も作りてえ!!となって作ったような気がします
元々、いわゆる携帯サイト全盛期時代からサイトなりブログなりを8年くらい?持ってたんですけど、今見たいなレスポンシブなサイトの作り方は正直想像もつかなかったので友人がいなかったら取っ掛かりすら無かったかもしれない
4:サイト名の由来はなんですか?
↑でも述べた元々持ってたサイトやブログの名前を省略したものになります
5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
去年?一昨年?くらいに作った気がする…まったく記録しておらず不明になってしまった
過去のは↑で述べたとおりです
6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
ヘタリアの露米本再録
https://zacos.lsv.jp/kter.html
モブサイコの師弟まんがまとめ
https://zacos.lsv.jp/sitei.html
絵も古いし荒いけどそれぞれ一番気に入ってます
特に露米再録の方は自分が春待ちのどういうところが好きなのかをわりとそのまま形に出来たと思うので今でも満足度が高いです ページは白いけど…
7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
waveboxを使ってます
8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
このてがろぐです 今特にめちゃくちゃ更新している
9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
隠してるというほどでもないけど作品ページの一番下にスケベばかりのポイピクを繋げてます
10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
すべてテンプレートの力………(ありがとうございます………)弄る時は基本手打ちです
11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
すべてテンプレートの力………(ありがとうございます………)なので自分が拘ってるポイントというのはあまりないんですが、最初にここを作った時と比べるとかなり今風で見やすくて可愛くなったと思う
12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
Twitter(いつもいる)
pixiv(アカウントだけ残してるんだけど最近R18本のサンプルを載せるのに利用しました やはり周知能力が高いので…)
Instagram(たまにいる)
くるっぷ(ROM用)
13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
たまに同志が見に来てくれると嬉しい…くらいの気持ちだけど今だとそもそも気づいてもらうことが難しいので広めたいくらいの気持ちでいた方がいいのかな?とも思ったりします
14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
長年オタクしてるけど結局サイト持ってない期間の方が短いので最早ライフワークです 出来る限りは続けていきたいな
15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
個人サイト増えてくれーっ畳む
報告しそびれてたんですがwaveboxのお返事をしました、スタンプもありがとうございます!あとここの👍ボタンもぽちぽち感謝です…🙏
そろそろ漫画が描きたい 霊幻と芹沢がファミレスでドリンクバー頼む話とか…
あと律霊webオンリーよけ塩2やったー!!!!!!!!参加できそうなら前回で描いた除霊漫画みたいなやつまた描きたいな…とは思ってるんだけどホラーの組み立てめちゃ難しいよね…ちょっと考えていきたい
そろそろ漫画が描きたい 霊幻と芹沢がファミレスでドリンクバー頼む話とか…
あと律霊webオンリーよけ塩2やったー!!!!!!!!参加できそうなら前回で描いた除霊漫画みたいなやつまた描きたいな…とは思ってるんだけどホラーの組み立てめちゃ難しいよね…ちょっと考えていきたい
↓の続きだけど、あの時の霊幻に対してモブが「いい奴だ」と答えを出したのは、霊幻がこれまでモブを囲い込んではいたもののちゃんと大人としてモブをフォローする場面があったり他にもモブから見て感心するような言動も多々あったからで、それらは単純に霊幻の性根に基づいたものだったりするからこそ実は自己肯定感の低い霊幻が根っこの部分で肯定された瞬間でもあって、モブの心根のよさと霊幻の心根のよさのどちらもが噛み合って生まれたシーンであるのが本当にいい そしてこれをモノローグ無しの台詞と演出だけで描き切るところがモブサイコの好きなところ
卒業ライブのラストがグレイだったのはマジでちょっと泣いてしまったな…と卒業式の思い出を反芻している
2期7話のラスト、いい奴になれと言われた小学生のモブから今の霊幻へ1カットでカメラを回す演出で何度でも泣ける 原作にない霊幻の表情がまた…
霊幻はあの記者会見で自分のパーソナルな部分と向き合ってようやくモブのパーソナルな部分にも向き合ったんだよね 出会ったあの日にそれっぽく投げた都合のいい言葉をモブは言葉そのものの意味として自分に返してくれた、嘘を本物にしたモブの真っ直ぐさ、やっとモブとちゃんと向き合ったばかりの霊幻に一体どれだけ刺さったか こんなに伝わる表現ない
霊幻がモブに抱いた憧れが「超能力を持った少年」という特別な存在に対してだったのがこれを機にはっきりモブ自身へと向けられていくんだよね その青さに憧れちゃうよね Cメロが刺さって泡吹く
あまりによすぎてモを追い始めてからしばらくずっと聞いてたというのもあり もう本当に ありがとう…
2期7話のラスト、いい奴になれと言われた小学生のモブから今の霊幻へ1カットでカメラを回す演出で何度でも泣ける 原作にない霊幻の表情がまた…
霊幻はあの記者会見で自分のパーソナルな部分と向き合ってようやくモブのパーソナルな部分にも向き合ったんだよね 出会ったあの日にそれっぽく投げた都合のいい言葉をモブは言葉そのものの意味として自分に返してくれた、嘘を本物にしたモブの真っ直ぐさ、やっとモブとちゃんと向き合ったばかりの霊幻に一体どれだけ刺さったか こんなに伝わる表現ない
霊幻がモブに抱いた憧れが「超能力を持った少年」という特別な存在に対してだったのがこれを機にはっきりモブ自身へと向けられていくんだよね その青さに憧れちゃうよね Cメロが刺さって泡吹く
あまりによすぎてモを追い始めてからしばらくずっと聞いてたというのもあり もう本当に ありがとう…
怪文書を書きながら寝落ちしたけど一晩寝たら気持ちが持ち直してきた これからだよこれから!まずは展覧会楽しみだな〜
亀田さんがTwitterに上げてた霊幻ぽいデカフィギュア…いや像(像?)のポーズ、ちょっとREIGENの表紙のポーズみたいじゃない?などと諦め悪く思ったりしてるけどこのくらいの心持ちでしぶとく続報を待つぞ…
亀田さんがTwitterに上げてた霊幻ぽいデカフィギュア…いや像(像?)のポーズ、ちょっとREIGENの表紙のポーズみたいじゃない?などと諦め悪く思ったりしてるけどこのくらいの心持ちでしぶとく続報を待つぞ…
影山茂夫くん、皆様、ご卒業おめでとうございます
卒業式も終わってしまい…いや、無事に終わりましたね 今日は本当に天候にも恵まれ、雲一つない青空や力強い春風はまるでモブ達の門出を祝福しているようで、一つの節目を迎えるにふさわしい一日でした 3期の放送を終えた後もこうして祝いの場に集まれたことを嬉しく思います アニメが完結し、動いて喋る皆様と会えなくなることはとても寂しく残念ですが、2021年より始まったカウントアップから今日までの2年間はとても充実した日々で忘れられない思い出です 一人ひとりがそれぞれの人生の主役であることを教えてくれた皆様の未来が、より輝かしく彩られたものになることを我々一同心から応援しています 卒業生の皆様のますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げ送辞とさせていただきます
卒業式も終わってしまい…いや、無事に終わりましたね 今日は本当に天候にも恵まれ、雲一つない青空や力強い春風はまるでモブ達の門出を祝福しているようで、一つの節目を迎えるにふさわしい一日でした 3期の放送を終えた後もこうして祝いの場に集まれたことを嬉しく思います アニメが完結し、動いて喋る皆様と会えなくなることはとても寂しく残念ですが、2021年より始まったカウントアップから今日までの2年間はとても充実した日々で忘れられない思い出です 一人ひとりがそれぞれの人生の主役であることを教えてくれた皆様の未来が、より輝かしく彩られたものになることを我々一同心から応援しています 卒業生の皆様のますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げ送辞とさせていただきます
スピンオフREIGENアニメ化決定!
スピンオフREIGENアニメ化決定!(素振り
スピンオフREIGENアニメ化決定!(素振り
一先ず整理券を貰い待ち時間で朝ご飯を食べています こういうイベント(即売会含)の時って大体朝バタつくのでご飯抜いたりしてたんだけど最近は体力重視で朝モリモリ食べるようにしている 無理が効かなくなる前に無理しないスタイルを身につけていきたい ずっとオタクやりたいから…
明日というか今日卒業式イベントって全く実感わいてないのに遠足前並みにギンギンで寝られない 心がワクワクしているのか…
↓の修正をしました!てがろぐのフォントサイズもちょっと調整しました 幅の大きいブラウザでゴマ粒みたいになってました お恥ずかしい
waveboxでご指摘助かります!ほんまやブラウザを1680px以上にしたらCSSが消えとる…サクッと直せそうなので帰宅したら修正します ド素人なので教えていただけるとほんまに助かります…他にもサイトでここ表示変だよ〜とかあったらご連絡いただけると嬉しいです😭