Twitterからの移行先がなんかもう多岐にわたるけど、どうせバラバラになるならみんな個人サイト…どうですか!?!?あちこち国籍移すならいっそみんな個人で小さい島買ってミクロネーション同士で交流しよう…(?
ここ最近ポイピクが全面広告が増えたのが気になっていて、今後フォロ限などの機能を使う予定もないので裏用のてがろぐを作ってそっちに移行させちゃおうかなと考えている てがろぐの鍵付き投稿機能ありがたいよね… ただそうするとそこそこ量あるスケベピクチャたちのバックアップとリサイズをしないといけない たすけてほしい
律、求める結果のためには過ちを選べるという賢さがあるのでヤバいんだよな 霊幻もそれが出来るんだが、線引きは律の方が危うさがある 子供だから…
でも実際律は告白編でそれを乗り越えたのでこれからはきっと大丈夫、と思わせてくれる一方そう結論付けるに13才はあまりに若い、ので可能性は無限大という話です
でも実際律は告白編でそれを乗り越えたのでこれからはきっと大丈夫、と思わせてくれる一方そう結論付けるに13才はあまりに若い、ので可能性は無限大という話です
律のどこが好きなの?と聞かれたらマジで一概に「これ」と答えられないんだけど、律がこうこうこうなった場合こうなる可能性がある…という可能性のパターンが幅広いし軒並みヤバいのでそこが沼…って感じだよねとなり、今後もし誰かに聞かれることがあったら律は“可能性の申し子”だから…って答えようかな(?
いやもっと具体的に言うと、律は兄ペコまでの経緯で“道理を外れる術”を知っている+そのうえで”ひたむきに生きる良さ”も知っているという陰と陽の両面を兼ね備え、かつそのどちらも論理立てて導き出したものであり“自覚的”である。その聡明さ故に、状況次第では彼が正しい道を選ぶか敢えて逸れるかは紙一重であり、しかもその判断力は“思春期”という危うさの上にある。という観点から律の未来はポジティブネガティブ双方に等しく可能性があり、しかもその分岐は繊細で情緒深い律自身の“心”によって成されるためオタクは一概に断定できない……という“余地の広さ”こそが沼であるという話になる からやっぱ答えられないかもしれない
いやもっと具体的に言うと、律は兄ペコまでの経緯で“道理を外れる術”を知っている+そのうえで”ひたむきに生きる良さ”も知っているという陰と陽の両面を兼ね備え、かつそのどちらも論理立てて導き出したものであり“自覚的”である。その聡明さ故に、状況次第では彼が正しい道を選ぶか敢えて逸れるかは紙一重であり、しかもその判断力は“思春期”という危うさの上にある。という観点から律の未来はポジティブネガティブ双方に等しく可能性があり、しかもその分岐は繊細で情緒深い律自身の“心”によって成されるためオタクは一概に断定できない……という“余地の広さ”こそが沼であるという話になる からやっぱ答えられないかもしれない
Twitter、頼むから今日ばかりはやめてくれませんか?今日だけでいい
劇場版TRICK-霊能力者バトルロイヤル-を観たんだけど、まさか鈴木統一郎の名前の元ネタって鈴木玲一郎じゃないだろうな…と白馬に乗る松平健100%を観ながら思った
waveboxのお返事しました!ありがとうございます🙏
スタンプもありがとうございます!
スタンプもありがとうございます!
明日、律誕!?!?!?!???!?
アニモブ、最近見返してないなと思って今日は1話を流した
モブが初めて顔出しするカット(廃ビルで霊幻達がいる部屋にすっと入ってくるとこ)がやっぱ何回見ても好きすぎる 凄い強者のオーラを纏って歩いてくるカットからのこれ、からのつよつよ除霊シーン、緩急がマジで気持ちいい
絵も原作のらしさが程よく垣間見える崩し方で最高
あとこの序盤は霊幻に対するモブの態度が「まあまあ師匠」とか気安い感じで凄くいい 霊幻の喧しさとモブの空気の読めなさの組み合わせってつくづくバランスいいなと思う そこそこの緩さをお互い許容してるから成り立ってるんだろうけど、そこも含めてトータルの人柄みたいなところで相性良いんだろうなって感じ
ファンブックのQ&Aでエクボが言ってた「シゲオも本気で騙されてる」を踏まえて見返すとまた…
霊幻に「本当かなあ」とか言うけどそこから先をあまり深く考えないモブ、気楽という意味でも相当相談所が居心地よさそう だから「本当にこれでいいのかな?」って思い始めたんだろうけど 霊幻の真偽より自分の問題にぼんやり目を向けられる程の緩さが相談所には確かにある はあ 良い
#絵